【プログラム予定】
1部
・18時30分 ~ 講話
「離れたからこそ感じるソーシャルワークの魅力と自分らしい働き方」 TSUMUGU PARTNER 社会福祉士 黒木麻莉恵さん
・19時10分 ~ 19時20分 質疑応答
2部
・ブレイクアウトセッション (数名づつでトーク/10分程度/希望者のみ)
※入退院支援加算面談にもご活用ください
・日時:11月22日(火)19時20分 ~ 19時30分
・オンライン(Zoom)後日、会議ID・パスコードを送信します。
・会費:会員・非会員 参加者無料
・申込みフォーム: URL https://forms.gle/HUidBJ28vTbj7KVW9
・申込み締め切り 11月4日(金)
お問い合わせ先
▶ けいめい記念病院 地域連携センター中山 Tel:0985-75-7007
九州医療ソーシャルワーカー研修会ふくおか大会の演題募集について再度会員の皆様にお知らせいたします。
第208回定例研究会
テーマ:「社会的孤立と支援について考える」
講 師:芝田 淳 先生(しばた司法書士事務所/NPO法人つながる鹿児島 理事長/NPO法人やどかりサポート鹿児島 理事長)
日 時:2022年8月27日(土) 14時00分~17時00分
参加費:当協会会員 無料、九州協議会会員 1,000円、非会員 2,000円、学生 500円
申し込み締め切り:2022年8月21日(日)
参加方法:オンライン(ZOOMアプリを使用)
◆お申し込みはこちら⇒https://mswfukuoka-event20220827.peatix.com/
日時 2022年7月19日 18:00~19:00
感染症対策のため、ZOOM開催となります。
申し込み締め切り 7月8日まで
研修期間:第一回 令和4年6月27日(月)~6月29日(水)
第二回 令和4年11月14日(月)~11月16日(水)
申し込み締切日:第一回 令和4年4月12日(火) 第二回 令和4年8月17日(水)
申し込み方法:下記のデータファイルからご確認ください。
※ファイル②は、「9 医療ソーシャルワーカーリーダーシップ研修」の項目をご参照ください。
一般社団法人宮崎県会福祉士よりご連絡です。
宮崎県災害派遣福祉チーム員養成研修(基礎)の動画受講が受けられるようになりました。
詳しくは、下記のPDFをご確認下さい。
月刊誌「介護保険情報」のシリーズ~介護・医療・看護の連携~で大分県臼杵市の臼杵市医師会立コスモス病院がピックアップされております。ぜひご覧ください。